
リングはつける指(位置)によって、また左右どちらの手につけるかによっても意味が違います。
「リングをつけるのはいつもこの指」と決めている方も多いと思いますが、その時の心境や状況によってつける指を変えることで、自分の願いや想いを叶えたり、パワーやエネルギーをもらえることもあるかもしれません。
リングをつける指の意味を簡単にまとめてみました。参考にしてみてください。

親指(サムリング)
・右手親指:リーダーシップを発揮する
指導者を象徴する指とされています。
仕事でリーダーシップを発揮したい人や、大きな困難を乗り越えたい人に。古代ローマでは、権力者や英雄がつけていたそうです。
・左手親指:信念を貫く
信念を表す指とされています。
逆境の中でも自分の意志を貫き、前進していきたい人に。夢や目標を、周りの意見に惑わされないように守ってくれます。
人差し指(インデックスリング)
・右手人差し指:集中力を高める
集中力を高める力を持つとされています。
仕事や勉強で、根気よく取り組む力を向上させたい人に。大きな決断、大事な判断を迫られた時に、じっくり深く考えられる力をもたらします。
・左手人差し指:自分を鼓舞する
方向を指し示し、人を導く指とされています。
やりたいことがあるのに、いまいち積極的になれない人に。迷いやためらいを抱える人の背中を押してくれます。
中指(ミドルフィンガーリング)
・右手中指:行動力をつける
直感を司る指とされています。
自分の思うままに行動したいのに踏み出せないという人に。感覚が研ぎ澄まされ、人の行動力を高めます。邪気から身を守るとも言われ、お守りとして着けるのもおすすめ。
・左手中指:直感力とひらめきをもたらす
右手と同じで直感力を表す指とされています。
恋人や友達や家族、仕事に関係する人たちとのより良いコミュニケーションを望む人に。人の気持ちや場の状況を察する能力を高めるとも言われるため、インスピレーションやひらめきをもたらしてくれます。
薬指(アニバーサリーリング)
・右手薬指:心を落ち着かせる
心を落ち着かせる指とされています。
本来の自分を出したい人に。不安や恐怖を感じる時に着ければ、穏やかな気持ちになれます。円満な人間関係を築きたい人にも。
・左手薬指:愛や絆を深める
「愛」の象徴とされています。
古代エジプトでは、左手の薬指の血管は心臓までつながっていると考えられ、男女の愛の証として指輪をこの指につけたそう。婚約指輪や結婚指輪がこの指につけられるのもそんな歴史があるからです。
小指(ピンキーリング)
・右手小指:魅力を引き出す
魅力を発揮する指とされています。
周囲に自分の魅力を感じ取ってもらいたい人に。自信が持てない時につければ、本来の魅力を引き出し、表情を明るくしてくれます。
・左手小指:願いを叶える
チャンスを引き寄せ、願いを叶える力を持つ指とされています。
今の状況に変化を望んでいる人や、素敵な出会いを求めている人に。新たな恋を始めたい人の背中を押してくれます。

リングをつける指の意味を知っていると、、
以上のように、各指につける意味を知っていれば、自分の気持ちを鼓舞させたり、今置かれている状況の打破、願いを叶えるといった力を手に入れることができるかもしれませんよね。
また、このような意味にすがるというのもいいですが、「こういう意味を持つ指にリングをつけたから、今日はこういう行動ができるぞ!」と自分で自分の背中を押すきっかけにするというのもいいですね。
ノアズでは、シンプル系や華奢なもの、エタニティなどのジュエリー系、ごついものや個性的なモチーフものなど、様々なデザインのリングを製作しています。
お守りとしても使える、伝統文様を丁寧に手彫りしたリングや、個性的なペアリング、水玉模様をレジンで表現した可愛いリングなどもあります。
オーダーメイドの一点ものリングにも対応。お問い合わせは常時受け付けています。